考バス!会員限定動画サイト

18:55

中川です!

今日は高校バスケ界のスター
世代No.1プレーヤー
東山高校 瀬川琉久選手に行った、

ハンドリングワークアウトの模様をお届けします。

 
この内容は3月に行ったもので、

彼、2月の
アメリカインディアナ州で行われた
世界の有望選手40名が参加する
【BWB(Basketball Without Borders)】
に選出され、海外挑戦をしてきました。


ただ、、、

そこで感じた世界の壁

「コンタクトでプレーを崩される」
「相手のアームバーが強く押し出される」

そのほかにも
顧問の大澤先生から、

「ドリブルが弱いんじゃないか?」
「ドリブルの幅が小さく感じる」
「速いんだけどドリブルの引き込みが弱い・・」


そんな課題をいただき、
中川から見ての気付きや
改善ポイントをお伝えしました。


今回のレッスンテーマ

『世界に当たり負けないドリブル』
は次回にわたってお届けしますが、

コンタクト耐性を身に付けたい方や、

ドリブルやパスなど、
ムーブの幅や可動域を広げたい方は必見の内容となっています。

ぜひ世代No.1の瀬川君の実演にもご注目ください。

それでは早速以下からどうぞ↓↓

Related Videos

1on1のキレ・重心移動・Bodyワークを徹底強化!16種目のコーンドリル
Lesson309
1on1ムーブの初速・ボディワークを磨く!二人組ペアワーク12選
Lesson282
高校バスケ界No.1スピードスター!宮本兄弟に伝えるボールコントロールレッスン
Lesson398
ワンハンドパスを尖らす!超お勧めドリル2.0徹底解説
Lesson166
鏡の前でブラッシュアップ!超おすすめのドリブル練習!
Lesson51
パスでNEXTステージへ!全中3連覇メリノール中に届ける中川式最新パスノウハウ
Lesson392
U14日本代表候補へレッスン!PGに求められるWatch・ジャッジ・スキルセット徹底指導
Lesson346
ミスを減らす!日本の女子プレーヤーが必ず習得すべきパススキルとは?
Lesson257
一人で出来る!バックボードを使った中川式お勧めハンドリング強化ドリル7選
Lesson382
カバーDFとの間合い駆け引きに勝利する!必要なファンダメンタル&3つの距離調整スキル
Lesson351

動画の視聴開始

この動画を視聴しますか?