考バス!会員限定動画サイト

18:55

中川です!

今日は高校バスケ界のスター
世代No.1プレーヤー
東山高校 瀬川琉久選手に行った、

ハンドリングワークアウトの模様をお届けします。

 
この内容は3月に行ったもので、

彼、2月の
アメリカインディアナ州で行われた
世界の有望選手40名が参加する
【BWB(Basketball Without Borders)】
に選出され、海外挑戦をしてきました。


ただ、、、

そこで感じた世界の壁

「コンタクトでプレーを崩される」
「相手のアームバーが強く押し出される」

そのほかにも
顧問の大澤先生から、

「ドリブルが弱いんじゃないか?」
「ドリブルの幅が小さく感じる」
「速いんだけどドリブルの引き込みが弱い・・」


そんな課題をいただき、
中川から見ての気付きや
改善ポイントをお伝えしました。


今回のレッスンテーマ

『世界に当たり負けないドリブル』
は次回にわたってお届けしますが、

コンタクト耐性を身に付けたい方や、

ドリブルやパスなど、
ムーブの幅や可動域を広げたい方は必見の内容となっています。

ぜひ世代No.1の瀬川君の実演にもご注目ください。

それでは早速以下からどうぞ↓↓

Related Videos

バック・ビハインド・ドリブルからの超実戦1on1
Lesson26
鋭いドライブを生み出すコツと身体の使い方
Lesson22
U15DCメンバーに熱血指導!DFを翻弄し出し抜く3つの対人駆け引き実践解説
Lesson303
必見!ユーロステップの精度を高める対人TIPS徹底解説
Lesson177
DFをだまし逆を突く!ステップ・身体・ボール・目線で出し抜く1on1テクニック
Lesson329
ピボットが超大事!そこから繋げる活きた1on1ムーブ
Lesson91
制限は創造を生む!1on1スキル&感性を伸ばすお勧めドリル実践解説
Lesson238
体の面で相手を翻弄!1on1対人駆け引き徹底解説!
Lesson153
合気で出し抜く!DFFプレッシャーをいなす極意を伝授
Lesson116
1対1スキルが劇的に向上!3×3形式の強化練習と効用
Lesson104

動画の視聴開始

この動画を視聴しますか?