1対1で勝つ!DFFに守られずに”守らせる” 4つの判断の基準
Lesson285|12:08|1on1

中川です、
1対1が好きなあなたへ。
今日はとっておきの
対人ノウハウをシェアします!
試合で1on1を仕掛けていくとき、
あなたは相手のどこを見て
攻める・攻めないを判断していますか。
これよく育成カテゴリの選手や
コーチからもご相談いただくのですが、
やはり
相手がこうきたらこう攻める!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こう反応させてこう攻める!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
みたいな理屈や
具体的なDFFの捉え方を
”知っているかどうか”で
駆け引きが全然ちがったものになります。
理屈やセオリーは、
確実にプレーをする上での武器になります。
「こうすれば上手くいく!
この考え方で攻めていける!」
そう思えることが自信に繋がり、
思いきった1on1のエンジンになります。
守られているんじゃなく、
守らせている。
こちら主導でDFFを出し抜く対人ノウハウを
実際のプレーを実況解説しながら
4つの視点でお伝えしていきますので、
ぜひあなたの実戦でも
この判断や駆け引きを
取り入れられてみてください。
それでは以下からどうぞ↓↓
楽しく優位に攻めていってください!
中川直之
Related Videos
- 2秒で出し抜く!実戦想定の1on1ムーブ実演解説其の2
- Lesson159
- 1on1の間合い・駆け引き-3
- Lesson4
- ミートのもらい足で相手を出し抜く!実戦パターン解説
- Lesson93
- 相手を出し抜く!パーカームーブとその応用
- Lesson30
- パンチで出し抜く!1on1パンチドリブル+@実演解説
- Lesson178
- DFFに駆け引きで勝利する!7つのステップバック解説
- Lesson131
- 試合で使えるドリブル1on1
- Lesson1
- ビートの変化で出し抜く!3つの実戦1on1ムーブ実演解説
- Lesson207
- 身体の反動でアタックが伸びる!パフォーマンスを高める弓矢理論
- Lesson283
- 極める!左右でのシュートヘジテーションを完全伝承!
- Lesson77