関東No1!専修大学でのP&R+ペイント戦術クリニック 其の2
Lesson287|14:32|グループ戦術
中川です、
今日は前回からの続き!
母校専修大学にて
日本一に向けての課題解決
クリニックの模様をお届けします。
インサイドの使い方&
ハードヘッジに対する対応の仕方をベースにしながら
何だかんだ、
後輩たちに色々伝えたくなってきて・・
細かい対人スキルを
その都度伝えています。
・ノーチャージエリアで面取りを成立させる方法
・バンパーでタグ(カバー)に来たときの狙い所
・DFFに的を絞らせない目線の置き方
・コンマ数秒のラグをなくすパス速度&精度
・DFFの想像の裏を突くヘジテーションスキル
・オーバーDFFに対するクリアアウトの仕掛け方
・セットの成功率を高める前段のTIPS
・声を出すことで成立するプレー
などなど、
みっちり実演まじえて伝えています。
専修大学といえば、
大学バスケ界の「能力者軍団」と言われていますが、
本当に個人の能力は半端ないです^^;
ただ、チームとして見たとき
メンタル面でもっと良くしていけると思ったので、
その辺りもしっかり言葉にして伝えています。
このレベルの選手たちが
どんな感じでバスケットしているかなど、
かなり参考になると思います!
前回のLesson286を見られてない方は、
そちらを見て頂くと
さらに理解が深まると思います^^
[[https://t-bas.net/user/detail/nckftqaag4]]
ぜひ将来のBリーガーたちの取り組みに
学びや刺激を得てください!
それでは早速以下からどうぞ↓↓
中川直之
Related Videos

- チートDFFを死角から攻める!P&Rスライドへの対処法徹底解説
- Lesson187

- ボール運びの苦手を解消!個人・チームで仕掛ける実戦テクニック
- Lesson223

- 考える複合プレーで相手を 出し抜く!リピック徹底解説!
- Lesson58

- ピック&ポップでチートDFを翻弄!3つの実戦ドリブルテクニック&5つのパススキル
- Lesson388

- チームメイトとの連携を高める練習 其の3
- Lesson15

- 3人で攻める!ピック&ロールからのコンビネーション
- Lesson38

- 鉄板!シューターを軸とした鉄板のエンドスロー実演解説
- Lesson209

- DFの裏を突き手玉に取る!魔法の戦術8クロス徹底解説
- Lesson122

- 一瞬で突く!5on5でのインサイドの使い方・活かし方実演解説
- Lesson191

- 試合の流れを完全掌握!チャンスを広げる7つの戦術!
- Lesson67