考バス!会員限定動画サイト

53:55

中川です、

今日は
県大会優勝を目指す
高校生女子チームに

5on5の密着レッスンをしたときの
模様をお届けします。


「5on5の指導」は
わたくし中川の人気企画。

よく頂くご相談が、

「5対5をどう指導していいか分からない・・」

「5人でのオフェンスを
どう組み立てれば良いか分からない・・」

「ハーフコートオフェンスの
 修正の仕方・ポイントを知りたい・・」

などです。

これを今回・・!
53分にわたってお届けします。


色んな物差しをもって
より良いオフェンスについて
考えていますが、

中川の実体験から大切にしているのは、

相手に慣れさせない。
~~~~~~~~~~
自分たちを飽きさない。
~~~~~~~~~~

この両軸で質を高めていくことです。


そんな中、

いかに確率高く
いかに得意な強いプレーを取り出し、
いかに選手の気持ちを高められるか?


確率、効果だけじゃなくマインド面含めて、

勝つために意識してきた
総合的な視点での

”オフェンスの質”。

これを高めるやり方・ポイントガード脳を
完全公開していますので、

ぜひメモを取りながらご覧いただけたらと思います。


「PGをどう育てたらいいですか?」

これもかなり聞かれる質問です。

今回、
中川がガードに語り掛ける言葉の一つ一つや

言ってみて、させてみて、やって見せで行う流れを

ぜひ参考にしていただけたらと思います。


動画の28:58のシーン
中川が混ざってプレーメイクしている所は、

「なるほどそういうことか・・!」

と全てが腑に落ちると思います。

日本一10度の経験、感覚を
しっかり言語化していますので、
ぜひ楽しみながらご覧ください^^


それでは早速以下からどうぞ↓↓

5on5の質はこの視点で高めていきます!


中川直之

Related Videos

シューターを生かす!実戦的オフェンスアイデアと考え方
Lesson138
試合で使えるビハインドパスを徹底解説!其の2
Lesson36
オフェンスを尖らす!確率・質・マインドを高める5on5レッスン
Lesson293
OFFの停滞を防ぎキレイに出し抜く!中川式プレッシャーリリース超解説
Lesson299
超実戦!試合で使えるビハインドパスを徹底解説!
Lesson35
コートで”俯瞰する力”を身に付ける!PG的視野の置き方・センスを磨く条件設定ドリル
Lesson348
フリーオフェンスって本当に自由?チームで共有すべき共通理解&考え方
Lesson260
これ最強!試合で活きる高難度パス3撰徹底レクチャー
Lesson75
初公開!中川流ポイントガード養成講座(プレーメイク編)
Lesson241
トリックパス講座!中川の超実戦パスを完全解説!其の2
Lesson56

動画の視聴開始

この動画を視聴しますか?