鉄板のハイ・ロープレー!こだわりのポイント徹底解説
Lesson106|17:46|グループ戦術

中川です、
今回は
固くスコアにつなげる
オフェンス!
「ハイ・ロープレー」について
お教えします。
ハイポストを経由し、
ローポストからの
ポストプレーでスコアに
繋げていきます。
個人的に
こうゆうオフェンス、
大好きですね。^^
試合でもかなり使っていました。
あまり難しいスキルが
いらないんですよ。
言ってしまえば、
シュートに
持って行くプレーヤーは
立ってるだけ。
ドリブルを突くことも、
難しいステップを踏むこともなく、
相手に身体を寄せて、
ターゲットハンドに
ボールを集められれば、
簡単にスコアに
つなげることが出来ます。
このハイ・ロープレー、
最近使うチームが
なんだか減ってきたように思います。
が、風化して欲しくないと思います。
外角オフェンス主流の
今だからこそ、
固くスコアを稼いでみませんか?
やはりバスケットで
目指すべきは、
プレーイージー!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ハイ・ロープレーの
成功率を高めるために、
いくつか意識すべき
大切なポイントがあります。
インサイドで面を取る人、
そこにパスを届ける人それぞれが
何を意識し、
手固くスコアに繋げていくのか。
ぜひ今日の動画レッスンから
そのエッセンスを学びとってください。
それでは以下からどうぞ↓↓
ハイ・ロープレーは
極めれば鉄板です。
中川直之
Related Videos
- 試合DVDでガチンコ分析!バスケットで超重要な戦略・遂行の考え方
- Lesson233
- PGがフェイスガードされたら?抗うDFを出し抜く実戦駆け引き
- Lesson217
- 5on5の形を徹底記憶!ゲーム再現度を高める分解練習(高校生チーム)
- Lesson234
- 5アウトを強くするのは共通理解!中川式プレーアイデア徹底解説
- Lesson261
- 上級パススキルを徹底解説!P&Rバスケに加えたいプラスαの狙い目とミスを防ぐ考え方
- Lesson366
- スパーズのバスケを完全再現!OFF構築方法徹底解説!
- Lesson117
- 2ガードでボールを運ぶ!トラップ回避の実戦スキル実演解説
- Lesson237
- ドライブへの合わせ!センスを磨くお勧めの練習方法!
- Lesson40
- チームメイトとの連携を高める練習
- Lesson13
- プロと実践!P&Rの成功率を高めるフットレース対人駆け引き
- Lesson183