考バス!会員限定動画サイト

12:04

中川です。

今日は、相手DFFの
オールコートプレッシャーに対して、

2ガードで協力して
ボールを運ぶ実戦ノウハウをご紹介します。


「2ガード」!

これについては、
僕に語らせてください。


なぜなら
小学生から社会人になるまで、

ひたすら双子の弟和之と
2ガードでコンビを組み、
全国の屈強なライバルに対抗してきました。


二人で協力して運ぶ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そうして
DFFのプレッシャーを分散することで
さまざまな打ち手が見えてきます。


「ボール運びでいつも苦戦している・・」

ぜひそういったチームに
実践していただきたい、
”考えるボール運びノウハウ”です。


中川の実戦感覚をもとに
リアルな対人駆け引きも
併せてレクチャーさせていただきます。

もし相手チームが
前からプレッシャーをかけてきても、

落ち着いて対処できるよう、
ボール運びの参考にされてください!


ボール運びがスムーズに出来れば、

ハーフコートオフェンスが安定し、

ゲームも安定します^^


今回、
ボール運びで陥りがちなポイントや、
その解決策を詳しくお伝えしていますので、


ぜひボール運びでお困りの
指導者・コーチの皆さまも
この考えを指導にお役立てください!


それでは以下からどうぞ↓↓

Related Videos

鉄板のハイ・ロープレー!こだわりのポイント徹底解説
Lesson106
整える!ドライブへのビッグマンの合わせ方徹底解説!
Lesson113
必見!超実戦ピック&ロールの仕掛け方
Lesson32
UCLAを徹底ブラッシュ!中川式守れないTIPS実演解説
Lesson208
DFFを弄ぶ!賢く固い選択肢サークルアンダー実演解説
Lesson188
チームメイトとの連携を高める練習 其の3
Lesson15
教科書通りから実践型へ!スモールバスケに違いを創る中川式パスワーク実践解説
Lesson371
1on1主導型の弱みを解消!コーナーを使った「集めて散らす」バスケ徹底解説
Lesson308
お勧め!プロが行うP&R+パスの分解ドリル最新版
Lesson136
必見!1on1をいつ仕掛けるか?DFFギャップの捉え方徹底解説
Lesson185

動画の視聴開始

この動画を視聴しますか?