考バス!会員限定動画サイト

39:00

中川です!

今日は、
5アウトで
多くのチームが陥りがちなポイントを
修正していきます。

大学生チームとの練習ゲームで、
それは起こります....


体格で勝る相手の
プレッシャーに負け、

単発の1対1、

外からの単調なシュート、

プレッシャーに押し上げられパスが回せない・・・

良い所が出せずに、
終わってしまいました。


これ、あるあるなんですね><

何が必要かというと

質の高い

オフェンスの入り口です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

力で勝る相手に
がっぷり四つの状態で
アタックを仕掛けても、

やはり抑えられ、
その後のプレーが
立ち行かなくなってしまいます。


考え方を整理します!

5アウトで狙っていきたいのは、

”ペイントタッチ!”

そのためには、
チームで協力してDFFを揺さぶり、
上手くギャップを作ってから
アタックを仕掛けていく必要があります。


そのための
アイデアをどれだけ持っていて、
いかに意図した形で取り出せるかが、
とても重要だと考えます。


仲間との共通理解のもと
良質なプレーアイデアを
取り出せるようになるには、

経験から間違いなく
「分解練習」が必要です。

もーう、
色んなパターンの攻め方を
分解してやり込むしかありません。


今日は、
中川の実戦感覚踏まえ、
お勧めのプレーアイデアを
高校生チームに分解で徹底レクチャーしていきます。


実戦を想定しての
気を付けるべきポイントや、

プレーを成立させるための肝の部分を
適宜選手に伝えていますので、
ぜひ参考にしていただけたらと思います。


バラバラのチームを
纏まった強いTEAM(束)に変えていきます。

なんとこのレッスンの1か月後、
直近の大会で過去最高の成績を
おさめることが出来ました。
(地区大会準優勝!)


高校生チームの
バスケがガラッと変わった理由を
今日はたっぷりの39:00でお届けしたいと思います。

ぜひ参考にされてください。

それでは以下からどうぞ↓↓


中川直之

Related Videos

ドライブキックアウトのふん詰まりを解消!DFラインの崩し方&必須アイデア9選解説
Lesson385
目線でだます!中川式P&Rでの目線駆け引き徹底解説
Lesson163
【 其の二】オフェンスは”目”が大事!クロスプレーで的確に歪みを突く「狙い目」強化クリニック
Lesson376
5人が連動!集めて散らすスモールバスケを徹底指導!
Lesson72
相手を翻弄!ピック&ロールで使えるドリブルテク6選
Lesson87
3人で攻める!ピック&ロールからのコンビネーション
Lesson38
学生時代3P王と実演!ピック&ポップからの攻め方解説
Lesson184
スタックからの妙技!プロが行うスウィング駆け引き5選解説
Lesson151
必見!1on1をいつ仕掛けるか?DFFギャップの捉え方徹底解説
Lesson185
相手のファウルが4つ!そんな時に超有効な鉄板プレー
Lesson49

動画の視聴開始

この動画を視聴しますか?